癒やしや神秘の世界へ誘ってくれる美しい仏像の数々
仏像ワールドは、仏像を販売しているサイトです。価格や価値がわかりにくい仏像をわかりやすく解説。良質な仏像をお手頃価格で入手できます。
仏像専門店ですから、木彫り仏像や銅でできた仏像をはじめ、今では取り扱いの少ない、日本人の仏師や彫刻作家の作品なども取り扱っています。希少価値のある仏像との出会いが期待できるのが、楽しいショップです。
趣味としてディスプレイする仏像だけでなく、仏壇用など形式に沿った仏像も多数あるので、仏壇に気に入った仏像を置きたいという時にもいいでしょう。
実店舗は表参道にギャラリーがあります。外国人なども多い人気の店舗です。
中国製の仏像から日本の仏師の作品まで揃っています。おだやかな顔や優雅な仏像との出会いがあります。
作家は仏師石原良定、三浦耀山、作家瀧川佐智子などを中心に、若手の新鋭の作家の作品が入手できます。
仏像ワールド イsム東京表参道にもショップを展開
台座がついたものは、仏像本体が直接座ったり立ったりしている台座がついています。
作品によっては、台座の下にもう一つの台座があるものもあります。高さなどを確認して、仏壇に収まるかどうかなどを見ておきましょう。
光背は仏像のうしろの部分の衝立のように見えるものです。後光を表現している部分でもあります。
サイズに関してはサイトにサイズの表記のページがあります。身丈は座っている面や立っている面からは勝手、眉間あたりまでの長さです。1寸表記ですが、寸は3cm程度と考えます。
商品は化粧箱や桐箱に入って納品されます。桐箱のものはそのように表記がしてあります。
宗旨宗派に限らず、ディスプレイ目的で他の仏像を購入し、飾ることには問題はありません。
家の中に飾るものは、仏像に限らず絵画も同様で、自分がほぼ毎日目にするものですから、見て心が落ち着いたり、なごやかな気持ちになったり、モチベーションが上がったり、刺激を受けるというような、自分なりの飾る基準や理由があれば、その通りに気持ちが動きますから、自分の好みを意識した選定をすればいいでしょう。
仏教や日本文化、彫刻に興味のある人におすすめです。
如来の仏像・菩薩の仏像・明王の仏像・天部の仏像など幅広いラインナップ
愛する人や我が子。
そんな大切な人を失った、心にぽっかりと穴が開いた感じは、時間だけではなかそしてなか埋められるものではありません・・・。
あまりの出来事に悲しみをはるかに通り越し、感情がすっかりとなくなってしまったかのような状態。
「世界から色が消える」
というのはこういうことを言うのかな?と、ポツッと思ってしまうほど。
でもそこに悲しみといった感情はなく、ただそう思うだけ。
何もする気がおきない、願っても失ったあの人は帰ってこない、ただ空気を吸って、ただ目を開けて、ただここにいるだけ。
なぜあの人は死んで、私はこうして生きているのか。
大切な人を亡くしたことで、生きているということはなんなのか、死ぬということはなんなのか、そして感情がなくなってしまったかのようなこの空虚感はなんなのか。
そして、いまあの人は、あの子、はどうしているのか。
悠久の時の中で平穏に過ごしていてくれているのか・・・。
もし、あなたが失った大切なあの人や、愛する我が子の平穏を願い、供養を願っているなら、「仏像」をわが身のそばに置き見つめてみるのはいかがでしょうか。
千手観音 純金メッキ仕上げなのに安い!
仏師が一つ一つ彫りだして生み出された仏像を見つめ、大切なあの人を思い浮かべると空虚感に満たされていたあなたの中に何か変化を感じることができるはずです。
それは仏様の声かもしれませんし、あなた自身の心の声かもしれません。
大切なあの人の平穏を願い、そして仏像を見つめているあなた自身も心穏やかな癒しを感じることができるはず。
そう、仏像は亡くした大切なあの人の供養を願うとともに、あなた自身の心の声を聴き、あなたにも癒しと平穏をもたらしてくれる力が宿っているように思うんです。
ただ、そんな仏像を店頭に行って聞きたくもない店員の説明を聞きながら選ぶのもちょっとためらってしまいますよね。
もしあなたもそう思うなら、インターネットで仏像を専門に取り扱っている会社のサイトがあります。
そのサイトとは【仏像ワールド】。
数々の仏像が掲載されていますが、そのお顔を見ているだけでも心に安らぎを感じる不思議な感覚を覚えてしまいます。
あなたも一度サイトをのぞいてみてはいかがでしょうか・・・。